小学生向けのプログラミング講座やってます

query_builder 2021/03/19
ブログ
DEV12

こんにちは、あいちパソコンクリニックです!



突然ですが、今回は二足歩行ロボットの動画を掲載してみました。不格好ながらもしっかり歩いているのがご確認いただけるでしょうか。

じつはこれ、あいちパソコンクリニックで実施しているプログラミング講座の教材なんです。


ということで、今日は当教室でも受講可能な小学生向けのロボットプログラミング講座「もののしくみ研究室」についてご紹介します。




・「もののしくみ研究室」とは


「もののしくみ研究室」は、小学生向けのプログラミング教材です。

レゴのような「ブロック」と"モーター"、"LEDライト"、"センサー"などの「電子パーツ」を組み合わせたロボットを使ってプログラミングの基礎を学べます。


ブロックは組み合わせ次第で犬や人の形にすることもできます。子どもがレゴブロックで遊ぶような感覚で楽しく学べることが特徴です。

また、自分で一からロボットを作り出す過程では、子供のクリエイティブな感性も育つでしょう。



・子供でも簡単に扱えるプログラミング言語!


「子供にはプログラミングは難しそう」と考えている人は多いでしょう。プログラミングと聞くとびっしりとアルファベットで埋め尽くされた画面を思い浮かべる人もいるかもしれません。



しかし、「もののしくみ研究室」のプログラミングではたくさんのアルファベットを打つ必要はありません。

アルファベットの代わりに、動きや制御を示した"ブロック"を組み合わせてロボットの動きを制御します。


たとえば、"スイッチを押した時にモーターを動かしたい"場合には、

「スイッチを押す」

「モーターを〇〇度にする」

という2種類のブロックを繋げるだけでプログラムが完成します。


モーターやセンサーなどと組み合わせてプログラムを組めば、二足歩行ロボットや自動ドアなどさまざまなロボットを作り上げることができます!



・身近なものにも焦点を当てている


「もののしくみ研究室」の内容は、単純なロボット製作に留まりません。

というのも、プログラミングは私たちの日常生活と密接に関わるものであるためです。


たとえば、信号機や自動ドア、踏切などにもプログラミングが組み込まれています。

「もののしくみ研究室」ではこのような身近な機械にもスポットを当てることで、子供達がよりプログラミングに親しめるよう指導しています。



・プログラミング講座はあいちパソコンクリニックで


今回は小学生向けのプログラミング講座「もののしくみ研究室」についてご紹介しました。

あいちパソコンクリニックでは、現在も受講生を募集しています。

相談は無料で受け付けておりますので、お悩みの方はぜひ一度お電話ください。


あいちパソコンクリニック
〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
℡ 0569-47-8510
営業時間:10:00~20:00

NEW

  • ゼロから始めるRoblox Studio ③【地形の編集】

    query_builder 2024/09/07
  • ゼロから始めるRoblox Studio ②【パーツの加工とグループ化編】

    query_builder 2024/09/06
  • Blenderの4.2でTex Toolsが使えない

    query_builder 2024/08/23
  • Youtube閲覧中、chromeが頻繁にクラッシュ(STATUS_ACCESS_VIOLATIONエラー)するときの解決策

    query_builder 2024/08/17
  • ゼロから始めるRoblox Studio ①【基本操作編】

    query_builder 2024/08/05

CATEGORY

ARCHIVE