パソコンの動作が重たいときの対処法
「パソコンの反応が遅い…」「動作が重い…」どうすれば改善できる?
こんにちは、あいちパソコンクリニックです!
今回はお客様からお問い合わせの多い「パソコンが重たい時の対処法」について解説します。
一時ファイルの削除で動作が改善する可能性がある!
パソコンの動作が遅い場合さまざまな理由が考えられますが、その一つとして挙げられるのが「一時ファイル」の蓄積です。
一時ファイルはプログラムが動作するたびに自動で作成されるファイルです。PCを正常にシャットダウンすれば一時ファイルは削除されますが、パソコンやプログラムを強制終了した場合、破損した一時ファイルがそのまま残ってしまう場合があります。パソコンはこのような破損した一時ファイルまで自動で読み込もうとするため、動きが遅くなるというわけです。
一時ファイル(tempファイル)を削除する方法
一時ファイルを消したい場合は、まず「エクスプローラー」を開きましょう。
エクスプローラーはPCの画面下部のタスクバーにあるファイルのようなアイコンをクリックすれば開けます(下図赤枠部分)。
エクスプローラーを開くと下図のような画面が表示されます。
次に、エクスプローラー上部の住所を入力する場所(下図の赤枠で囲った部分)に半角で「%temp%」と入力してください。
すると、下の画像のようにたくさんのファイルやフォルダが表示されるのではないでしょうか?
これらはすべて一時ファイルで、削除すればPCの動作が軽くなる場合があります。削除するには、以下のステップを踏みます。
1. エクスプローラー上でキーボードの「Ctrlキー」を押しながら「A」を押して全選択する。
2. 「Shiftキー」を押しながら「Delキー」を押し、選択したファイルを一括削除する。「これらの〇〇個の項目を完全に削除しますか?」という確認が表示されたら「はい(Y)」をクリックする。
3. 「〇〇によってファイルは開かれているため、操作を完了できません。」と表示されたら、「すべての項目にこれを実行する(A)」にチェックを入れて「スキップ(S)」をクリックする。
上記の手順を踏めば、一時ファイルのお掃除が完了します。
PCのトラブルは常滑市のあいちパソコンクリニックにご相談ください
今回は一時ファイルを削除する方法についてご紹介しました。この作業だけでもパソコンの動作が改善する可能性があるため、ぜひ一度試してみてください!
ただし、PCの動作が遅くなる場合、さまざまな要因が複雑に絡み合っているケースも少なくありません。今回ご紹介した手順を踏んでも動作が改善しない場合には、ぜひ一度当あいちパソコンクリニックまでご相談ください。
あいちパソコンクリニックでは愛知県常滑市でPCの修理やパソコン教室を実施しています。さらに、スマートフォンやタブレットに関するトラブルにも対応可能です。PC・スマホ・タブレットに関するお困りごとはぜひあいちパソコンクリニックまで!
あいちパソコンクリニック
〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
℡ 0569-47-8510
営業時間:10:00~20:00
NEW
-
query_builder 2025/03/05
-
PHONETIC関数のフリガナがおかしい【Excelのバグ】
query_builder 2025/03/04 -
【簡単】Wordの表に連番を振る方法【解答用紙作成に便利】
query_builder 2025/03/04 -
【すぐ解決】Wordの行間がなぜか広くなってしまう時の対処方法
query_builder 2025/02/13 -
【2025年版】Youtubeの概要欄にURLを貼ったのにリンクが作成されないときの対処法
query_builder 2025/01/13