「マルウェア」とは?ウィルスとの違いは何?

query_builder 2021/08/09
ブログ
20210809

「マルウェア」とは?ウィルスとの違いは何?

あいちパソコンクリニックの竹内信太郎です。


「マルウェア」という言葉をご存知でしょうか。

「聞いたことはあるけど詳しい意味は知らない」という方も多いのではないかと思います。


僕もまだまだ勉強中の身ですが、今日はマルウェアにどんなものがあるのか、代表的なものをご紹介したいと思います。


マルウェアの語源と定義


マルウェアは、「悪意のある」という意味の英単語「malicious」と「software」を組み合わせた言葉です。直訳すれば、「悪意のあるソフトウェア」「有害なソフトウェア」といったところでしょうか。


コンピュータウィルスのような明らかに有害なソフトウェアが含まれるのはもちろんですが、ユーザーの恐怖心を煽る警告メッセージを表示して有償版を買わせる、といった手口の迷惑ソフトもマルウェアに含まれる場合があります。


その定義はやや曖昧で、どこからどこまでをマルウェアと呼ぶのかは人によって異なります。


マルウェアの種類


マルウェアの定義はさまざまですが、主に以下のような種類のものが挙げられます。(この一覧ではかなり広義の意味でのマルウェアも含んでいます。)


ウィルス
バックドア型
トロイの木馬
スパイウェア
スケアウェア

ランサムウェア
アドウェア


一つずつ解説します。


ウィルス


コンピュータウィルスはマルウェアと同じく人によって定義が異なる用語です。狭義でのウィルスは、他のプログラムやファイルを書き換えたり、複製したりする機能を持つ不正プログラムを指します。


バックドア型


バックドアは直訳では「裏口」ですが、コンピュータにおいてはIDやパスワードを使わずにコンピュータの機能を無許可で利用できる通信接続の機能を指します。

本来のバックドアは、製品の開発段階で機能をテストするために、開発者が意図的に作るものです。しかし、このような抜け道を作り出すソフトウェアを作成し、第三者のPCに送りつけることで不正アクセスしているケースもあります。これもマルウェアの一種と言えるでしょう。


トロイの木馬


一見無害に見えるファイルやプログラムに偽装してコンピュータに侵入するマルウェアです。侵入した後、なんらかのアクションをきっかけに動作を開始します。ネットワーク設定やファイアウォールの設定を勝手に変更され、PCを乗っ取られるおそれがあります。


スパイウェア


情報収集を目的としたマルウェアです。個人情報やアクセス履歴など、PCの内部情報が勝手に送信されてしまいます


  • スケアウェア


  • ユーザーの恐怖心を煽る警告メッセージを表示し、有償版の購入など金銭の支払いを要求します先日紹介した『Driver Reviver』もおそらくこのスケアウェアに分類されます。

  • ランサムウェア


  • ランサム(ransom)は「身代金」という意味です。PCをロックしたり、重要なファイルを読めなくしたりといった手口で被害者を困らせ、「身代金を払えばもとに戻す」と脅迫してきます。

  • アドウェア


  • ユーザーが望まない広告を勝手に表示するソフトウェアです。単に広告を出すだけであれば無害ですが、あまりに悪質なものはマルウェアとして分類されることも。

  • 「マルウェアをPCにインストールしてしまった」と思ったらまずはご相談を


  • 今回はマルウェアの種類をいくつかご紹介しました。聞き覚えのあるものから初めて聞くものまで、こんなにもたくさんの種類があることに驚かされますね。

  • 悪質なマルウェアをインストールしてしまうと、個人情報の流出などセキュリティ面での不安がありますよね。

  • とはいえ、PCにあまり詳しくない場合、「どのプログラムがマルウェアなのかわからない」と悩んでしまうかもしれません。

  • そんな悩みを抱えている方は、ぜひ当あいちパソコンクリニックまでご相談ください。ITサポートのプロの観点から、危険なマルウェアを確かな目利きで完全に削除します。

  • PCのことでお悩みは方は、まずはご相談ください!

  • あいちパソコンクリニック
    〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
    ℡ 0569-47-8510
    営業時間:10:00~20:00

  • NEW

    • Wordpressの引っ越しに「All in One WP migration」を使うのは止めようと思った話

      query_builder 2023/05/23
    • 「Microsoftアカウントですべてをまとめる」と表示されてExcelやWordを開けない件

      query_builder 2023/05/11
    • 【PCトラブル】特定の時間だけPCが遅くなるという方へ【誰でも簡単に対処可能】

      query_builder 2022/10/28
    • 無線のキーボードとマウスを使っていたら突然使えなくなった?!

      query_builder 2022/09/06
    • お盆期間中のお休みについて

      query_builder 2022/08/10

    CATEGORY

    ARCHIVE