誰でもできる!?PCの起動が遅いときの「とある対処法」
こんにちは、愛知県常滑市のITサポート/パソコン教室のあいちパソコンクリニックです!
「PCを買ったばかりなのに起動がやけに遅いなあ」と感じていませんか?
それは、もしかしたら故障したUSBデバイスを使っていることが原因かもしれません。
今回は、PCの起動が遅いときの誰にでもできる対処法をひとつご紹介します。
故障したUSBを使うとなぜPCの起動が遅くなる?
故障したUSBデバイスを接続していると、PCの起動が遅くなることがあります。
「外部のデバイスがなぜPC本体の起動に影響するのだろう?」と疑問に思う方もいらっしゃるとは思います。
しかし、これにはきちんと理由があるのです。
実をいうと、PCの起動時には、接続中のデバイスが正常に動作しているかどうかチェックされています。
そのため、たとえば外付けHDDのインターフェース(PCとハードディスクを接続する規格)が故障していると、その認識に時間がかかり、起動が遅くなってしまうというわけです。
このような原因でPCの起動が遅くなっている場合、原因となっているUSBデバイスを取り外すだけで劇的に起動が速くなる可能性があります。
PCの起動が遅いのはナゼ?
PCの起動が遅いとき、考えられる原因はいくつもあります。
たとえば、
・Windowsアップデートの不具合
・ハードディスクのエラー
・大量の常駐プログラムやスタートアッププログラムによるメモリー不足
・ウィルスへの感染
などなど……。ざっと思いつくだけでもこれだけ挙げられます。
原因によって対処法も異なるため、一口にPCの起動が遅いといっても実施すべき処置はさまざまです。PCの専門的な知識がなければ対処が難しい場合もあります。
しかし、今回ご紹介した原因については、だれでも簡単にチェックすることが可能です。
外付けHDDなどを外して起動が劇的に早くなったとすれば、原因は今回ご紹介した通り、USBデバイス(インターフェース)の故障にあります。
PCの起動がとても遅いと感じる場合には、ぜひ試してみてくださいね。
ただし、USBデバイスをすべて外しても起動が遅い場合、別の原因が考えられます。
そんなときには、一度あいちパソコンクリニックまでご相談ください。
ITサポートの専門家の視点から、お客様のPCトラブルを解決いたします!
ご相談は当ホームページのお問い合わせ、もしくはお電話から。
あいちパソコンクリニック
〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
℡ 0569-47-8510
営業時間:10:00~20:00
NEW
-
query_builder 2024/09/07
-
ゼロから始めるRoblox Studio ②【パーツの加工とグループ化編】
query_builder 2024/09/06 -
Blenderの4.2でTex Toolsが使えない
query_builder 2024/08/23 -
Youtube閲覧中、chromeが頻繁にクラッシュ(STATUS_ACCESS_VIOLATIONエラー)するときの解決策
query_builder 2024/08/17 -
ゼロから始めるRoblox Studio ①【基本操作編】
query_builder 2024/08/05