【マルウェア】Quick Template Finderを削除する方法【ブラウザハイジャッカー】
あいちパソコンクリニックの竹内です。
先日、お客様のPCの診断中に、「Quick Template Finder」なるGoogle Chromeのアドオンを発見しました。どうもこれ、悪質なアドオンっぽいです。
削除は簡単でしたが、備忘録としてこの記事を残します。
Quick Template Finderとは
Quick Template Finderはブラウザハイジャッカー?
調べてみたところ、Quick Template Finderは、「ブラウザハイジャッカー」に分類されるアプリケーションだそうです。
「ブラウザ」とは、Microsoft EdgeやGoogle Chrome、safari、Mozilla Firefox、Internet Explorerといったいわばインターネットを閲覧するためのアプリケーションのことですね。
これをハイジャックする……つまり「ブラウザを乗っ取る」悪質なアプリケーションが、ブラウザハイジャッカーに分類されます。
Quick Template Finderはブラウザを乗っ取り、ホームページ(ブラウザ起動直後のページ)や検索エンジン、新しいタブを立ち上げたときのURLなどを不正に変更するようです。
Quick template finderがインストールされていると、ブラウザのホームページがこんな感じに変更されます。
ブラウザ起動直後の画面がこうなっていたら要注意です。
Quick Template Finderが入っている状態でインターネットを閲覧していると、商品購入やアプリのインストールを促す広告が表示される可能性があります。
知らず知らずのうちに悪質なサイトに誘導される可能性もあるので注意が必要です。
ブラウザ別:Quick Template Finderを削除する方法
Google Chromeの場合
①画面上部の「Google Chromeの設定(縦に3つ点が並んでいます)」をクリックします。
②「その他のツール」をポイントします。つづいて左側に表示される「拡張機能」をクリックします。
④拡張機能一覧から、「Quick Template Finder」を削除してください。
Microsoft Edgeの場合
①画面右上の「…」をクリックします。
②「拡張機能」をクリックします。
③「拡張機能の管理」をクリックします。
④拡張機能一覧から「Quick Template Finder」を削除します。
PCのお困りごとはあいちパソコンクリニックへ
愛知県常滑市のITサポート/パソコン・スマホ教室「あいちパソコンクリニック」
今回はブラウザハイジャッカーの疑いがある「Quick Template Finder」を削除する方法について解説しました。
知らず知らずのうちにインストールされていることもあるQuick Template Finder。場合によっては、このアプリ経由でほかにも有害なアプリ(マルウェア)がインストールされているおそれもあります。
Quick Template Finderを削除した後には、いま一度PCにインストールされているアプリを確認し、怪しいものは削除してしまった方がいいかもしれませんね。
もしも、ご自分の判断で削除するのが心配な方は、愛知県常滑市のあいちパソコンクリニックへご相談ください。
当クリニックでは、これまでに数百台のPCを修理してきた経験を活かし、お客様のPCを診断します。有害なアプリをPCから徹底的に排除するだけでなく、お使いのPCが快適に使えるようにメンテナンスもいたします。
定期的にPCを診断すれば、いまお使いのPCをもっと長く使い続けられるかもしれません。
PCやスマホでお困りごとがあれば、ぜひともあいちパソコンクリニックまでご相談ください。
あいちパソコンクリニック
〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
℡ 0569-47-8510
営業時間:10:00~20:00
NEW
-
query_builder 2023/05/23
-
「Microsoftアカウントですべてをまとめる」と表示されてExcelやWordを開けない件
query_builder 2023/05/11 -
【PCトラブル】特定の時間だけPCが遅くなるという方へ【誰でも簡単に対処可能】
query_builder 2022/10/28 -
無線のキーボードとマウスを使っていたら突然使えなくなった?!
query_builder 2022/09/06 -
お盆期間中のお休みについて
query_builder 2022/08/10