無線のキーボードとマウスを使っていたら突然使えなくなった?!

query_builder 2022/09/06
ブログ
K0000901672

無線のキーボードやマウスはケーブルが付いていないので取り回しがしやすいですね。


でも、たまにトラブルで接続が切れてしまう場合があります。


たとえば、今日サポートで診断したPCは、本体内に無線レシーバーが内蔵されているタイプでした。


どうも本体側のレシーバーの不具合が起きたらしく、マウスもキーボードも反応せずパソコンの操作が全くできない状態に。


結局、今回はUSB接続の有線マウスとキーボードを繋いで復旧。


無線は便利ですが思わぬ時に操作不能になる場合があります。


今回のようなケース以外にも、Bluetooth接続の場合はBluetoothドライバーのアップデートが原因で接続できなくなる場合もあります。


そんな時に備えて、USBのマウス、キーボードを予備にもっていると安心ですよ!


USB接続のマウスやキーボードは安いものだと1,000円ほどで購入できますし、一つずつ余分に持っておくのも手です。


備えあれば憂い無し。

NEW

  • ゼロから始めるRoblox Studio 4 【アスレチックを作る 前編】

    query_builder 2025/03/05
  • PHONETIC関数のフリガナがおかしい【Excelのバグ】

    query_builder 2025/03/04
  • 【簡単】Wordの表に連番を振る方法【解答用紙作成に便利】

    query_builder 2025/03/04
  • Microsoft 365 値上げ!?値上げを回避する方法とは

    query_builder 2025/02/21
  • 【すぐ解決】Wordの行間がなぜか広くなってしまう時の対処方法

    query_builder 2025/02/13

CATEGORY

ARCHIVE