【すぐ解決】Wordの行間がなぜか広くなってしまう時の対処方法

query_builder 2025/02/13
ブログ
2025-02-13_11h59_35

あいちパソコンクリニックの竹内です。


2024年ごろから、「Wordの行間がなぜか広がってしまう」と相談を受けることが増えました。


これ、Wordの初期設定が変更されているからなんです。


2024年1月以降に購入したPCの場合、この記事で紹介する初期設定が適用されてしまっている可能性が高いです。


というわけで、従来のような設定でWordを使うためにどこを変更すればいいのか解説していきます。

Wordの設定変更の影響を受けている場合

行間が広がるとどう見える?

お使いのWordが初期設定変更の影響を受けているかどうか調べたいときは、下記の画像を確認してください。


こんな風に行間が広がっている場合は、設定変更の影響を受けています。

段落とフォントサイズを確認すること

初期設定変更の影響を受けているかどうか調べたければ、新規ファイルを作成し、フォントサイズと段落の設定も確認してみてください。


①フォントサイズ


ホーム」タブをクリックし、画面左上のフォントサイズの設定を確認してください。サイズが「11」になっている場合、初期設定変更の影響を受けている可能性が高いです。



②段落設定

「ホーム」タブの段落グループ右下から、段落ダイアログボックスを開いてください。



ダイアログボックスを開いたら、下の画像の赤枠部分をご確認ください。


配置」が「左揃え

段落後」が「8pt

行間」が「倍数

間隔」が「1.08


になっていれば、初期設定変更の影響を受けている可能性があります。

従来のWordのような設定で使うためには?

1. フォントサイズを変更する

従来のWordのような設定で使うためには、まずフォントサイズを変更する必要があります。


ホームタブのフォントサイズを「11」→「10.5」に変更しましょう。

2. 段落設定を変更する

続いて、段落設定の変更をします。


①「ホーム」タブの段落グループ右下から、段落ダイアログボックスを開いてください。



②ダイアログボックスを開いたら、下の画像の赤枠部分を変更します。


配置」が「左揃え」→「両端揃え

段落後」が「8pt」→「0行

行間」が「倍数」→「」

間隔」が「1.08



このままWordを終了すると、次回新規作成した文書の設定がまた元に戻ってしまいます。いまの設定を既定として保存しておきましょう。


③「既定に設定」をクリックします。






④「Normal.dotmテンプレートを使用したすべての文書」にチェックを入れてから「OK」をクリックする。




これで作業は完了です。新規ファイルを作成すると、従来のWordのような行間設定で入力することができます。



Officeの使い方で困ったことがあればご相談ください

WordやExcelに関するお困りごとはあいちパソコンクリニックまで!

今回はWordの行間が広がってしまうトラブルについて解説しました。


2024年以降にご購入されたPCでは、この設定が適用されてしまっている可能性が非常に高いです。


お心当たりのある方は、この記事を参考にして設定を変更してみてください。


また、あいちパソコンクリニックではOfficeソフトのレッスンも行っています。


WordExcelPower Pointの基本的な使い方はもちろん、プログラミング言語VBA(Visual Basic for Application)を活用した自動化のレッスンまで対応可能です!


中小企業の管理職の方から小中学生まで、幅広い方にレッスンをしているあいちパソコンクリニックでは、生徒さん一人ひとりのニーズに合わせたレッスンを実現。

また、リモートでのレッスンも可能です。


「パソコンをもっと使いこなしたいけど、どうしたらいいかわからない……」とお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。



あいちパソコンクリニック

〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13

℡ 0569-47-8510

営業時間:10:00~20:00

NEW

  • ゼロから始めるRoblox Studio 4 【アスレチックを作る 前編】

    query_builder 2025/03/05
  • PHONETIC関数のフリガナがおかしい【Excelのバグ】

    query_builder 2025/03/04
  • 【簡単】Wordの表に連番を振る方法【解答用紙作成に便利】

    query_builder 2025/03/04
  • 【すぐ解決】Wordの行間がなぜか広くなってしまう時の対処方法

    query_builder 2025/02/13
  • 【2025年版】Youtubeの概要欄にURLを貼ったのにリンクが作成されないときの対処法

    query_builder 2025/01/13

CATEGORY

ARCHIVE