『Driver Reviver』あなたのPCにも入っていませんか?

query_builder 2021/08/08
ブログ

『Driver Reviver』あなたのPCにも入っていませんか?


インターネットを見ていると、いつの間にか身に覚えのないプログラムがインストールされているケースが多々あります。その中には、有償版の購入をしきりに促す悪質なプログラムも少なくありません。


今回は、そういった動作をするプログラムとして、当あいちパソコンクリニックがよく遭遇する『Driver Reviver』について解説します。

『Driver Reviver』を完全に削除する方法も掲載しているので参考にしてみてください。



『Driver Reviver』とは


『Driver Reviver』は、ドライバーソフトの問題をスキャンし、エラーを修復するために有償のソフトの購入を促すプログラムです。

※ドライバーソフトについてはまた別の記事でご紹介します。


『Driver Reviver』をインスト―ルしてしまうきっかけとして多いのが、インターネット上の広告です。広告をクリックすると、『Driver Reviver』がPCにインストールされてしまう可能性があります。


この手の広告は「お使いのPCはウィルスに感染しました」などユーザーの危機感を煽る文面が書かれていることも少なくありません。そのため、うっかりクリックしてダウンロード・インストールしてしまう人も多いのではないでしょうか。


『Driver Reviver』をインストールすると勝手にPCのスキャンが始まります。また、「更新が必要なドライバーが〇〇個見つかりました」といったエラー表示で不安を煽り、しきりに有償版の購入を促してきます。


しかし、基本的にドライバーソフトの更新は『Driver Reviver』を使わずとも可能です。また、PCが安定して動作している以上、ドライバーソフトを無理に更新する必要がありません。


これらの要因から、『Driver Reviver』は本来必要でないものをユーザーに購入させようとするという点では、悪質なプログラムといえるのではないでしょうか。


有償版を購入してしまえば簡単には解約できないだけでなく、余計なスキャンが入ることによってPCの動作が遅くなるというデメリットもあります。お使いのPCに『Driver Reviver』がインストールされている場合、早急に削除することを強く推奨します


Driver Reviverを削除するには


『Driver Reviver』を削除する方法をご紹介します。


まずは画面左下の「スタート」をクリックします。


次に、「設定」をクリックしましょう。


設定画面が開いたら、「アプリ」をクリックしてアプリの管理画面に入ります。



アプリの一覧が表示されたら、画面をスクロールして『Driver Reviver』を見つけ出しましょう。

次に『Driver Reviver』をクリックし、「アンインストール」を選択しましょう。



これで『Driver Reviver』の削除は完了です。このほかにも、お使いのPCに不正プログラムがインストールされているおそれがあります。不正プログラムが入ったままPCを使い続ければ、個人情報の流出などセキュリティ面でも心配が残ります。


とはいえ、ご自分で不正プログラムかどうか判断しにくいものもあるでしょう。誤って必要なプログラムまで削除した場合、パソコンがまともに動かなくなってしまうおそれもありますからね……。


そんなときは、プロのITサポートである当あいちパソコンクリックまでご相談ください。不要なソフトを削除し、必要なソフトは残して、PCのセキュリティとパフォーマンスを高めます。


追記

もしかして支払を行ってしまった場合には・・・

このマルウェアに限らずクレジットカード決済となる場合が多いと思います。

そして、自動更新の設定になってしまします。そうなるとアプリを削除しても請求は続いてしまします。

「解約しようと思っても解約の仕方が解らない」ということがあります。

その場合には1つの手段としてクレジットカードを再発行してもらうとカード番号が変わりますので必然的に定期的な引落は止まります。

詳しくは各市町村の消費生活センターにご相談することをお勧めいたします。


あいちパソコンクリニック
〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13
℡ 0569-47-8510
営業時間:10:00~20:00




NEW

  • 2025年5月あたりからスキャンができなくなった

    query_builder 2025/05/28
  • OutlookやThunderbirdのメールが14日間で勝手に消えてしまう(原因と対処法)

    query_builder 2025/05/19
  • ゼロから始めるRoblox Studio 4 【アスレチックを作る 前編】

    query_builder 2025/03/05
  • PHONETIC関数のフリガナがおかしい【Excelのバグ】

    query_builder 2025/03/04
  • 【簡単】Wordの表に連番を振る方法【解答用紙作成に便利】

    query_builder 2025/03/04

CATEGORY

ARCHIVE