Wordpressの引っ越しに「All in One WP migration」を使うのは止めようと思った話

query_builder 2023/05/23
ブログ
2023-05-23_12h01_33

こんにちは、あいちパソコンクリニックの竹内です。


弊社ではお客様のホームページをWordpressで作ることがあるんですが、ホームページ作った後でドメイン変更したいっていうケースがチラホラあるんですよね。


Wordpressのドメインを変更するとなるといろんな方法がありますが、wordpressの仕組み上、プラグインを使って引っ越しをするのが一番安全かつ確実なんじゃないかと思っています。


そんな時にいろんなサイトでおすすめされてるのが「All in One WP migration」っていうWordpress用のプラグインなんですが、正直個人的にはめっちゃ使いづらいです。


今回は「All in One WP migration」よりも圧倒的におすすめできる、Wrdpress引っ越し用プラグインを見つけたので紹介します。

All in One WP migration、ぶっちゃけかなり微妙じゃない…?

アップロードできるファイル容量が少なすぎる

Wordpressのドメイン変更や引っ越しについて検索すると出てくる大量のHow To 記事。その記事のどれもが一様にこんなことを言っています。


「All in One WP migrationが最強!」


「All in One WP migrationさえあればWordpressの引っ越しは困らない!」 


「All in One WP migrationは神アプリ!」 



みんなそんなふうに言うもんだから、私も使ってみました、All in One WP migration。でもね、実際使おうとすると、めっちゃ微妙なんですよ。

だって、バックアップしたファイルをアップロードしようとしたらこれですよ。

なんと最大アップロードファイルサイズが5MBしかない。


ただ、これに関しては、弊社が使っている「さくらインターネット」のサーバーの上限値が初期設定だと「5MB」なので、仕方ないっちゃ仕方ないんですけどねー……。


そして、このファイルサイズ制限に関しては、以下のいずれかの手法で上限値を変えることができます。


・All in One WP migrationの古いバージョンを使ってプラグインファイルをいじる

・All in One WP migrationの有料バージョンを購入する

・さくらインターネットのコントロールパネルからスクリプト設定変える


これをやると普通に最大アップロードファイルサイズが5MB以上になるんで、「ちょっと手間(もしくはお金)をかければ使えるアプリ」ではあります。


しかしながら、ネットで散見されるAll in One WP migrationを絶賛してる記事については、「かなり前の情報なんじゃない……?」って思っちゃいました。


しかも、All in One WP migrationを使おうとしたところ、さらに別の問題が出てきてしまいまして。

データベースの更新が0%で止まる

私の場合、旧バージョンの「All in One WP migration」を使うことで、なんとかファイルサイズの上限値は問題ないレベルにまで引き上げられました。


以下の手順で作業を進めていきます。


1. 旧ドメインのファイルを「All in One WP migration」でエクスポート

2. 新ドメインにWordpressをインストール。

3. 新ドメインで「All in One WP migration」をインストールして、先ほどエクスポートしたファイルをインポート



すると、次の問題が。


この「データベースの復元中」という工程が、ずっと0%のまま止まってしまうんです。


何回やり直しても結果は同じ。ほとほと困り果てていたところ、「All in One WP migration」に代わる最高の引っ越し用プラグインを見つけました。

もう引っ越しもバックアップも全部「WPvivid」でいいよ

「WPvivid」は無料で使える最高の引っ越し用プラグイン

2023-05-23_12h11_21


なんか色々と使いづらい「All in One WP migration」。


代わりになる引っ越し用のプラグインはないかと探していたところ、見つかりました。それが、「WPvivid」というプラグインです。


これ使ったらめっちゃ簡単にWordpressサイトのバックアップ&復元ができました。しかも無料で、日本語対応しているので操作方法もわかりやすい


画像のリンク切れなんかももちろん発生せず、もうWordpressの引っ越しは全部これでいいんじゃないかと思ってしまうほど。


「WPvivid」の使い方

「WPvivid」ですが、本当に使い方は簡単です。


1. まずは旧ドメインのWordpressで「WPvivid」をインストールします。


2. メニューの「WPvivid Backup」→「バックアップ&復元」の順にクリックします。


3. 「バックアップ」ボタンをクリックします。


4. バックアップが完了したら、画面下部までスクロールし、「ダウンロード」をクリックします。


5. もう一度「ダウンロード」をクリックすると、zip形式でバックアップファイルがダウンロードされます。


6. ここからは、新ドメインのWordpressでの作業です。新ドメインのWordpressにも「WPvivid」をインストールします。


7. メニューの「WPvivid Backup」→「バックアップ&復元」の順にクリックします。


8. 画面下部の「アップロード」タブをクリックして、「ここにファイルをドロップ」と記載された箇所に先ほどのzipファイルをドラッグ&ドロップします。


9. ファイルのアップロードが完了したら、「バックアップ」タブに切り替え、「復元」をクリックします。



以上の手順で、「WPvivid」を使ったサイトの引っ越しは完了です。


Wordpress引っ越しは「WPvivid」で決まり

「WPvivid」をインストールしてみよう

今回はWordpressのドメイン変更などに伴う引っ越しに役立つプラグインをご紹介しました。


正直、自分は「All in One WP migration」よりも「WPvivid」の方が圧倒的に使いやすかったです。

Wordpressサイト引っ越しの際はぜひとも「WPvivid」をご利用ください。


また、あいちパソコンクリニックではホームページ制作を格安(税込5万円~)で承っております


「シンプルでいいからとりあえずホームページを作りたい」

「業者に頼むとお金がかかりすぎる」

といったお悩みを抱えている方々によくご依頼いただいております。


また、入念にヒアリングを行い、お客様の要望に沿ったホームページ制作を実現しております。


ビジネスを宣伝するためには、ホームページはとても重要なツールです。ホームページを作ってみたいという方は、一度あいちパソコンクリニックまでご相談ください。


下記お問い合わせフォームからもご相談受け付けております。


あいちパソコンクリニック

〒479-0863 愛知県常滑市西ノ口6-13

℡ 0569-47-8510

営業時間:10:00~20:00

NEW

  • ゼロから始めるRoblox Studio ③【地形の編集】

    query_builder 2024/09/07
  • ゼロから始めるRoblox Studio ②【パーツの加工とグループ化編】

    query_builder 2024/09/06
  • Blenderの4.2でTex Toolsが使えない

    query_builder 2024/08/23
  • Youtube閲覧中、chromeが頻繁にクラッシュ(STATUS_ACCESS_VIOLATIONエラー)するときの解決策

    query_builder 2024/08/17
  • ゼロから始めるRoblox Studio ①【基本操作編】

    query_builder 2024/08/05

CATEGORY

ARCHIVE